6cm

小降りにはなってきたけれど、降り始めからの5時間で6センチまで来た。降り方が弱くなっているから、今後はあまり上積みされないとは思う。



2011021500135800-NEC_1522.jpg

Heavy!fallen snow

2011021420465000
今年は雪の当たり年?19:30まではミゾレだったのに、今はドカドカ降ってる。見る見るうちに白くなって、庭は1時間しないうちに1センチ積もった。で、粒の大きめの雪だからさらに上積みされるのは間違えないだろう…。
約1週間で3日も雪なんて…。気温1.3度気圧1018.5hPa

SNOWLY

2011021122305100.jpg
2011021122305101
こんにちは。今日は雪!!朝からチラチラと降っていたけれど、量は少なめで長時間継続。芝や屋根の上には1センチぐらい積もったけど道路は積もらず。都心でも雪だったらしいけれど、大した影響もなく乗り切れそうだね。
去年は屋根に積もった雪が雪崩状にドカドカ落ちてきたけれど、今回はそんなことも無さそうだし、乗り切れそうだな。
そんなわけで、今日は家から出ずに友達に頼まれたPCの修理。この機種はみんな電源が弱い様でコンデンサが膨らんでるし…。
交換すべく、調べたら10個の電解コンデンサを発注すれば良さげ。一つ50円ぐらいなんだけど、オークションをちらっと見たらこの機種用の新品電源が1000円で出てるし…。手間考えたらコッチのほうが楽だからポチっとやっときました。
メーカーPCは電源が普通の四角いATXじゃないから色々と難があるなぁ…。

snowly

成人の日とセンター試験日は雪が多いんだろうか。今まで旧・体育の日(10/10)が特異日なのかと思っていたら特異日は10/14だったらしい。
で、成人の日もセンターも日付ではなく曜日で指定されてるので、特異日って訳ではないんだとは思うけれど、なんだか、雪は多い気がする。
明日も群馬は雪予報。前橋は数日前に初雪を観測しているらしいけれど、そこよりも南部のウチの近所ではまだ雪っぽいものは降ったとは聞かない。明日は雪マークが出ているけれど、おそらく積もるほどではないんだろうな。ガンバレ受験生。
でー、明日の夜は中学の同窓会。毎年恒例になりました。幹事さんには足を向けて寝られませんな。1年前の同窓会は欠席したけれど、今年は出ようと思う(ただし雪が深くなければ!)。とりあえず出欠取りまとめて5名出席で幹事に通知してみた。全体でどれくらい集まるんだろうか。楽しみ。

the page bitween 29 and 30.

こんにちは。
遅くなりましたがあけましてお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!ございます。

the page bitween 29 and 30

今年も楽しめればOKだな。
で、昨年最後に書いたブログでの「29-30ページの間」について。
電子辞書の説明書は29-30が見開きだった。ってことは規格化されてるわけではないのかな。
んじゃ、あの小説ではなんで”なぞなぞ”が解けたんだろう?
もう、熱も冷めちゃったので見返しもする気にならないけれど、気になる。

Kagerou

斉藤智裕著の「KAGEROU」を読んで見た。ネタバレするかもしれないから、この本を読む人はこのブログは読まないでください。
姪っ子がサンタに貰ったとかで、自分が「読み終わったら貸して」って言ったんだけど、本人は3学期始まってから朝のHRの後の5分間読書の時間に読みたいらしく先に見て良いってことになりまして。今日、風呂入る前に読み始めたんだ。
ネットでは酷評だったので期待なんかしていなかったけれど・・・。そもそも、過程が茶番劇だったのでは?って疑問が払拭はできませんがね。
ネットからの事前情報で、内容はもっと出来が悪いのかと思っていたけれど、それなりには楽しめたよ。アマゾンのレビュー見た後で、へんな先入観があったので出来の良し悪しは判断できねぇ。荒削り感はたっぷりあったなぁ。文字も「大きめ」ってネットに書いてあったので国語の教科書ぐらいデカイのかと思っていたけれど、12ポイントぐらいだった。でも他の本に比べたらデカイね。1ページの行数も14行だし。文庫本も14〜16行が多いのだけれど、それを2倍に拡大コピーした感じかな。
字がでかいので2時間も掛からずに読み終えることが出来た。スラスラっと頭に入ってくる。
これで映画化とかは無理かもしれないかなって思った。世にも奇妙な物語とかがちょうど良いかも。
処女作だし、次に期待だわ。きっと次の出来次第で水島さんの素質が見えるようなきがする。
で、全体の内容はどうでもよくて、本編に出てくるナゾナゾ的な部分が気になっちゃってさ。
風呂入りながらずーっと「なんで???」って考えてたのが、下記の箇所。
「・・(略)・・地図を29ページと30ページの間に挟んで元に戻しておくこと」って書いてあるの。変だと思わない?』
の部分。「29と30の間には地図は挟めない」って事でファイナルアンサーらしい。物語の内容だから現実とは乖離してて一向に構わないんだけれど、登場人物が言うには不可能って事みたい。
でもそんなの本次第で見開いて右が29ページなら左は30ページだし、その間にはしおりでも何でも挟めるじゃんって思ってたんだ。試しにKagerou本体の29pと30pを見てみたら、見開きの左右に29-30があるのではなく、29をめくると30になる。1枚の紙の表裏が29-30でその通りだった。でも、腑に落ちなくてさ。どこからページ番号振るかなんて、本ごとに違うだろうからと思って、家にある本をいろいろ見てみたらびっくり。どの本も29ページと30ページは表裏で、その間には何も挟めないんだ。左ページから右ページの順に読む数学の教科書も、JR時刻表もみんなそう。
?左-右に読む本は、左側が偶数ページで右側が奇数ページ(右:2x 左:2x+1)
?右-左に読む本は、左側が奇数ページで右側が偶数ページ(右:2x+1 左:2x)
上記のカッコ内の数式を見るとわかるけれど、29がどちらかにある場合は、次の30ページは紙をめくらないと現れない。?なら見開いて右28p左29p、?なら右29p左28pな関係。
どの本見てもこうなってる。
JISでページを振る場合の規定が制定されてるのかもしれない。知らなかったよ。
Kagerouを読んだ事よりも、この謎が解けた方がスッキリした。もしかしたら、これって一般常識なのかな?
これを知ってた水島先生はとっても偉いんだろーなぁ。

Have a poor rice crop!

This year’s unusually hot summer led to a poor rice crop.

kraft paper bag For RiceCrop

どうしましょうね。でも夏がすべて悪いんです。オレは夏がすきなんだけど、あいつは耐えられなかったっぽい。ウチのだけじゃなく全国的に米が不作な模様。ニュースでは白濁米が多く等級が規格外が多いと報じられている。まぁうちのも白濁米が無い事はないけれど、ソレよりも米粒の大きさが痩せている様に思う。粒が痩せている→ライスグレーダーでふるい落とされる米が多→出荷分が必然的に減少
ライスグレーダー(米選機)でふるい落とされた米は、粒が小さかったり欠けてたりしてるだけで、別に食えないわけではないけれどね(ただ、小石なんかもココに混じるから食っててジャリってなる…)。
5月からのスパンなのに、あんま面白くねぇぞコシヒカリ。
なぜだか田畑は未だに尺貫法が多く使われてるんだけど、今年の結果収穫量(反収)はおよそ6俵。
反収ってのは、1反(タン)あたりの単位収穫量。(1反=10アール)。例年からみて2-3割ぐらい少ないかな。
1反=10畝=300歩=0.1町=約991.74平方メートル=約9.9174アール。
もうね、後半しか単位に親しみが無い。ちなみに太閤検地で1反=300歩に定められたらしい。
未だに「町歩」とか見聞きすることあるけれど正直、今日調べるまで何のことだか…。そして、1反=10アール以外はすべて忘れるんだろうな。

Earthquake Early Warning For Mobile

null

ここのところ地震活動が顕著だね。ケータイで登録している地震速報メールは今朝、立て続けに震度4を伝えてきたし、サタデーモーニングの最中にはTVで緊急地震速報を得た。
自分の地域が対象になっている事を知るやいなや家族に向けて「地震が来る〜」って叫んだんだけど、避難することなくTVの前に集まってくるってのは反省点だな。
新潟で震度5弱。幸いにも大きな被害は無かった様でなにより。
発表地域=推定震度4以上ってことなので、それないりの覚悟を持って挑もうとしたんだけれど、揺れはとくには感じなかった。“速報”って性質上、ある程度の誤差は含まれてるもの。即時性を求める結果、内容の信頼性は低下してもそれは仕方ないことだと思ってる。
なかには「オオカミ少年」的な視線を送った人も居るかもう知れないけれど…。
で、地震速報は群馬の場合は北部に対してだけ発表した模様。NHKでは「新潟 長野 群馬」だったけど、TBSは地図が南部北部に分かれてて北部だけ黄色くマークされてたと思う。
携帯も緊急地震速報を受信できる端末だけど、今日の地震は通知されず(やはり北部だけだったんだろう)。
上記の写真は先日福島での地震のときに受けたエリアメール。オレのケータイ、マナーモードのときは通知音が鳴らないらしい。このときは情報が着たのに気がつかなかったし。
どっちの地震も被害少なくてすんでますが、なんでここ数年の大きい地震は週末(土日)に多いんでしょ。そして新潟の地震はなぜ10月が多いの?

Lapping for ipod Touch 4Gen

ipod Touch 4Gen Lapping
ipod Touch 4Gen Lapping
アポストオンラインでギフトラッピングとギフトメッセージを頼んだ場合、案外質素な感じ。白い紙の包装(と言うか、薄い箱?)にIpodが包まれ、5センチ角程度のリンゴの小さなメッセージ用封筒が赤いゴムバンドで留められ400円…(ギフトカードは無料)。メッセージカードはもう少し大きいのかと思っていたけれど、200文字程度で文字数に制限がある理由がよくわかる。小さい・・・。正直、もうすこし豪華なのかと期待してた。
ipod Touch 4Gen Lapping
ipod Touch 4Gen Lapping
そんなときはダイソー。ラッピング用品がそろってる。当たり前だけど1個105円。400円分も使えばアップルのソレよりも見栄えはよくなると思う。
ipod Touch 4Gen Lapping
ipod Touch 4Gen Lapping
側面が透明の箱に、白いシュレッダー切片のような緩衝材?を放り込んでTouchを固定。箱のふたを閉めて、ここにリボンでも着ければ完璧だったんだけど、この箱には赤のリボンは会わない事に気がつき、リボン却下で青い袋に放り込み。
ipod Touch 4Gen Lapping
さらにもう一枚袋に入れて差し上げた(写真撮り忘れた)。Fonルータも同様に。テレホンカードの大きさのItunesカードもすべてダイソーのラッピングで、そこそこの形にはなった。
正直、包装しすぎ感はいなめないけど、ラッピングが工作のようで楽しくなっちまった。
Itunesカードなんてセブンイレブンで買っても手渡しで渡される。そのまま裸でプレゼントするわけにも行かないのでダイソーの包装用品は役に立つ。
で、9月25日の夜7時過ぎ。ささやからなが送別会。
この日までに届くが心配だったプレゼントも余裕を持ってと届き、渡すことができた。IpodTouchって事だけで喜んでくれたんだけど、名前の刻印入りってのはとても驚いてくれたようだ。メッセージカードも『泣かせられるんじゃね?』ぐらいの事を書きたかったけど200文字では文才のない自分には無理。送別会って言ってもいつもどうりの雰囲気で、泣くなんて展開は皆無でした。みんなで蕎麦食って、PCでマレーシアのことググって、Ipodtouchの説明をサトシ兄さんからレクチャー受けてって感じで4時間居たけど、時間流れるの早い。自分自身のTouchは前の日にやっとこさ届いたばかりなので、自分も教えてもらいながら。
で、友達の渡航期間は2年だけど、半年ごとに帰ってこれるらしい。現状、友達同士で合うってのは年2回ぐらいだったけど、半年のブランクで色あせる関係でもないわな。きっと5年会ってなくても、変に意識することなく会話できる自身ある。同級生ってこーゆーもんなんだろうな。

Respect‐for‐the‐Aged Day.

明日9月20日(ハッピーマンデー)は敬老の日。
町内会から地区のお年寄りに配布する記念品がゴッソリ届いた。役員の父はほんと大変そうだ。
担当地区(200戸)のうち対象者はおよそ40名程度。そのうち明日の敬老会に欠席する人の分の記念品を今日お届けすると。
熨斗がついた箱(中のものは謎)と商品券、お菓子の詰め合わせ。これをビニールの風呂敷で包む作業を庭で家族総出で行う。およそ30袋なんだけど、がさばって結構な量だわ。
あとは、各班の班長のところに持ってけば良いのかと思ったら商品券が入ってるからすべて個別配布らしい。もう面倒。ってか他の班なんて班長の家しか知らないし・・・。
ゼンリン地図と対象リストを持って父と軽トラで配布です。でも班分けコード番号があるから、ある程度の場所は特定できるんだけど、リストに番地が記載されてないから地図から家を探し出さなきゃなんだ。結局は聞いちまうのが早い。ほとんどが初めて行く家だった。人のよさそうなお爺ちゃんに「どうぞこれからもお元気で。長生きしてください」って伝えて記念品渡したら『こんな沢山にありがとうございますぅ』ってすっごく喜んでくれるわけです。じーちゃんの笑顔を見るとこっちまで嬉しくなります。
 70才以上が敬老会の対象なんだけど、70才なんて「これからもお元気で」なんて言うのが失礼なくらいな若い。対象年齢を上げないとほんと失礼になると思う。
それから、流れ作業のように数をこなしてたからゆっくり話すこともできんのね。まぁそんなんは民生とかの仕事なんだろうけれどさ。
今週は秋分の日も週の真ん中に。秋分・春分の日を中心に前後3日の計7日間が彼岸。墓掃除も早めに昨日終えてるし、あとは墓参りするだけなだな。