次は群馬で皆既が

なんだかんだで、昨日全国の日食フィーバーも悪天候に見舞われたようで…。
科学大好きなも自分も厚い雲のすきまから太陽を拝ませてもらいました。
観察用の遮光プレートも必要ない丁度いいくらいの雲フィルターで肉眼で丁度いい感じに部分日食を見ることが出来た(有害光線も受け止めちゃったけど…)
皆既する奄美大島や悪石島は雨模様だったようで…。ツアー代金も40万って…。
次は2012年辺りで太平洋側で金還日食がみられるし、2035年には北陸から北関東で皆既日食みられるし☆
2035年かぁ、、、生きてんのかな。
で、今回、ウチは部分日食しか見られないエリアだけど7割も掛けるって事で、楽しみましたよ。
日食見るなんて小学校の時以来かな。他にも機会はあったんだろうと思うけど、見た記憶無い…。あと日食とは位置関係が逆バージョンの皆既月食は見たことあるけど、あれは怖い。不気味。月が茶色っぽいような感じでボワーっと浮いてたのを覚えてるわ。
宇宙の神秘ですわな。太陽と月の大きさと太陽と地球・月の距離が共に400:1だから起こる訳で。。。
とりあえず適当に取った写真をUP。
あと、ピンホールレンズで投影した太陽(太陽が複数投影されてる写真)と、ダンボールで作ったピンホールレンズの写真です。制作時間5分の即席ですが、ソコソコいい感じに投影できました。ってかコレ作って初めてカメラの原理を知りました。案外綺麗に投影できるもんで、太陽の周辺を流れる雲まで投影できてたし。
って仕事サボてこんな事してたら半日終了・・・。お陰で除草剤散布出来ませんでしたとさ。
部分日食2009-07-22
部分日食2009-07-22
部分日食2009-07-22
部分日食2009-07-22
ピンホール投影
部分日食2009-07-22ピンホールダンボール投影
部分日食2009-07-22ピンホールダンボール投影

TimeMachine(タイムマシーン)

TimeMachine(タイムマシーン)の話です。ってなんだ?って思った方。
Macの機能でバックアップソフトの話です。Windowsのシステムの復元と違います。バックアップしたデーターを確認しながら必要なものだけ復元できます。
20090705-timemachine.jpg
Macの今現在のTimeMachineは、 NAS(Network Attached Storage)に対応していない。そこで対応させて使用する方法調べてみました。
続きは後日更新