運動会

土曜日にうちの姪っ子が通ってる小学校の運動会があるらしい。んなわけでデジカメのレンタル依頼がきた。去年、兄ちゃんにシャッタースピードの速い「スポーツモード」で撮るように教えたんだけれど、ISO感度が高すぎで荒れた画像になってた。小学生じゃそれほど早い動きもしないと思うので今年は「オートモード」で撮るようにいっとこうかな。晴れて周りが明るければシャッタースピードも速くなるんで、手振れも抑えられると思うし。

容量の大きいメモリースティックが欲しかった所だし、明日辺り電気やに行ってこようかな。それにしてもなぜSDだけは激安なんだろ。128の2枚セットで¥4000らしいし。メモリースティックは¥4000じゃ128を1枚っきゃ買えんよ・・・

Opera

いいぞ、Opera。
自分的にはブラウザはこいつが一等賞。今月初めの期間限定無料公開キャンペーンに続き、完全無料化が決定☆
ガッコの友達に勧められて以来、これ使い出したらIEには戻れなくなってたわ。WIN環境だとIEは削除できんので、共存しているけれど殆ど使ってないし。
なんてったってページの読み込みが早い!(IEが遅いだけなんだろうけれど)同じ接続環境なのに、気持ち違う。IEではいつの間にか消え去った[画像の表示/非表示]切替の機能が大活躍☆
最近は携帯のブラウザにも採用されたりと、だんだんメジャーかしてかと☆
ちなみにどこかの調査(ソース不明)ではIEが90%ぐらいのシェアでネスケやOPERA・モジラとかは一桁らしいけれど、IEのシェアはだんだん下がり始めてるらしい。IE離れはこれからもどんどん加速してくのかな。「ネスケ大好き」って人も多いし。
人様のHP構築を請け負ってるのでIE・ネスケも使って動作確認するんだけれど、HP構築ソフトで作ったページが、IEでは意図したレイアウトにならず、他のモジラ系はちゃんと意図した表示になることがあったりするのはナゼ??(画像の表示サイズが異なった経験が。)
構築ソフトが悪いのか、IEorモジラが規格に沿ってないのか…
こういった場合シェア的に「IE」をグローバルスタンダードにすんのかな?

ばかパンダ

右に居るパンダが短歌を詠んでくれない。
単語はしゃべるけれど、短歌がほしい。
ほっとくと直ぐに寝やがるし。他の動物にしといた方が良かったのかなぁ。ネコとか犬とか動きが機敏そう☆

あと、自動的に投稿する機能は、投稿用APIの設定が不十分だったらしく本日より本稼動。
でも正常に動いてるのが判明するのは1週間待たねば…
ややこしいなぁ。自分、短気でキレやすいからパンダを放置プレイにしちゃいそうな予感・・・<$catid>

パンダを飼い始めた

パンダを飼い始めてみた。
だんだん色んな言葉を覚えてきた。
飼い主に似るっていうし、変な事覚えなければいいけれど。
っていってもバーチャルな話。現実だったらワシントン条約とかに真正面からぶち当たると思うし。
右に表示されてると思うBlogPetの事っす。このブログからワードを拾い出してくれて、マウスアイコンで引っ叩くと何か喋るらしい。なんだか昔流行ったポスペみたい。
LiveDoorブログとか大手のレンタルブログサイトだとカスタム設定とかでペットを飼い始められるんだと思うけれど、うちのブログはレンタルじゃなくてSQLをチョチョイと弄ってサーバに組み込んだ自家用?だから、ちょっとメンドイ。
で、ブログペットは引っ叩いた時に何か話すだけじゃなくて、自分からブログに書込みするらしい。でもNucleusはデフォルト状態ではpetからの書込みを受け付けてくれない。なにやら投稿用APIってのが必要な様で。BlogPetを機能制限状態で放置しとくのは嫌だから、それが使えるように変更したさ。
[Nucleus]ってブログは、本体の稼動ファイル類は配布されてるので、サーバにUPして設定すれば動くんだけれど、レイアウトを変えたりしたい場合はキーボードをブッ叩いてテンプレートの変数を書き加えたりしないといけない。気軽にブログを始めたい人はNuclesは選ばずにライブドア行っちゃうわな。しかもサーバ環境も選ぶし。
めんどくさそうな作業すんの嫌じゃないからNucles選んだわけで、困難するってのは最初から判ってた。
でも今回は自分ひとりだけの力ではどう足掻いても無理なので、ちゃんとその手のサイトから動かす方法を拾ってきますた。Nucleus(JP)フォーラム 「こうさぎ」のトピ
このサイトにはいつもお世話になってます。昔はBlogPetの事を「こうさぎ」って言ったのかな?たぶん、同じ物だと思うのでここの方法を参照にした。
俺が変更方法や設定をNucleusフォーラムさん所の教え通りにやってあれば、そのうち「ぱんたぐらふ3号」(←うちのパンダの名前。1号と2号は管理人の背番号なので新規に3号を割り当て)が何か書き込んでくれるかも。1週間置きに書き込むらしいから、カスタムしたプログラムがちゃんと動いてるのかはまだ確認できず・・・・。
早くパンダが何か書き込まないかな☆

タイムセール

PCfan10月1日号を読んでたら、「中国発のアンチウイルスソフトを100万アクセス限定で無償配布」って記事に目が留まった。キングソフトって会社のソフトらしく、IBMを買収したレノボの傘下にあるらしい。
限定物には弱いので、とりあえずダウンロードはしてきたけれど、まだインスコしていない。ソース○クストの¥1980のアンチウイルス並だったら嫌だし・・・。
自分の使ってるPCはAVGって言うアンチウイルスソフトを入れてるんだけれど、これはソコソコ使える☆キングソフトの方は日本語表示なんだけれど、英語表示のAVGでもべつに不自由してはいないし・・・。ためしに入れてみて様子を見てみようかな。
まだあまり知れ渡っていないのか、キングソフトHPのダウンロードカウンタは100万にはまだまだ届かず。
参考:GooNews 1年間無償で使える「キングソフトインターネットセキュリティ2006」が公開

偽装工作

 今日は涼しかったので、アパートの弱った目地にコーキングを打って来た。外壁のボードの継ぎ目に打ってあるコーキングが、萎縮したり断裂したりして酷い状態に。このまま放置すると雨漏りしちゃうかもってんで、急遽日曜大工。最初は綺麗に打てなくて表面がボコボコになっちゃったけれど、慣れてくると面白い☆
高い所はハシゴを使って作業しなきゃならんのだけれど、コーキングを打つのに両手を使うので姿勢が不安定でキケン。そんでもって入居者に「覗き」や「空き巣」と勘違いされても困るので、わざと音を立てて作業してることを強くアピール。半分ぐらい片付いたけれど、残ってる箇所は勘違い危険性大の”窓際”のみ。これらは住んでる人に事前連絡して作業をしないとだな…。どうやらコーキングの断裂が激しいのは南側よりも西側の方が多いみたい。

確率統計

 9・11衆院選選挙の日。午後から雨降ってきたから躊躇してたんだけれど、投票に行ってきた。今日のテレビはみんな開票速報だから、投票行かないとTV見ててもつまらないしさ。(それだけの為に行くのもなんなんだけれど・・・)
投票所はガラガラなのかと思ったけれど、ソコソコ混んでた。
さすがこの選挙はみんな関心が高いみたい。
投票上に居る立会人のおじさんたちって何してるんだろ。毎回疑問。監視役なのかな?選管や市役所職員より多い人数が座ってるし。
で、投票所出たら出口調査に捕まったよ。初めての体験☆あれって出入り口から離れた所でコソコソとアンケートを取るのかと思ってたけれど、出入り口の一歩先で待ち構えんだね。B4の用紙に、入れた候補者名と政党名、あとは普通の世論調査みたいに支持政党や重視した政策、小泉政権の支持不支持の質問を選択肢から選んでマル付けてく方式。
市内で一番有権者数が多い投票所だから、NHKと共同通信(時事かも?)の2社が来てた。アンケートを回収するには一番手っ取り早い場所なんだろうな。やってたのは大学生のバイトっぽい。自分はNHKの腕章つけた方に捕まったわけで・・・
でもどれだけ集計するんだろ。マークシートじゃないから集計するにも時間かかりそうだし。有効標本数を決めるにも投票率が必要だし。多いに越したことはないから、効率悪いけれど「とりあえずサンプル集めとけ」って感じなのかな。
で、地元の小選挙区はビックリするほどの接戦だった!当確が出るのも県内で最後だったし、1位と次点の得票差も数パーセント。次点の候補者も比例重複・名簿1位らしく、惜敗率が高いので当確みたい。
接戦すぎて開票率95%を超えるまで当確出なかったので、ウチの選挙区における出口調査の即時性は無かったに等しいか?
TV見る側に取っては、開票率5%辺りで出口調査を基にした当確が出ちゃうのより、面白いけどね。
それなりに楽しませてもらったよ☆
今回の市内の得票数が判った☆なぜか候補者ごとの得票数が小数点・・・。うちの選挙区は下の名前(苗字じゃない方)が同じ人が2名居るんだけれど、苗字じゃなく名だけ書いちゃうとどっちの候補者を意図した票か判らなくなっちゃうわけで…
そんな場合は疑問票を差っぴいた候補者の得票数を見て、得票率に応じて疑問票を分配するらしい。たとえば山田Aさん6万表で山田Bさんが4万票だとすると、「山田」とだけ書かれた1票を0.6票と0.4票に分けて同姓や同名の候補者に分配するんだと(今回は”同名”で起こった珍しい現象っぽい)。これを得票の按分(アンブン)って言うらしいよ。こんな事に興味もっても「別に〜」って感じなんだろうけれど(^_^;)
選挙が終わっちゃったので政治への興味は薄れていく事が確実だけれど、当選した先生たちにはこれから頑張ってもらわないとだね^_^;

アスベスト

中学の時、「階段の天井の吹き付けを触ると綿が飛んで肺に突き刺さる」って先生に言われた気がするんだけれど、アレって…
みんなふざけて天井の綿をチギリ取ってたような気が・・・((+_+))
厚労省とかが通達してるアスベスト含有の吹き付け剤(ロックウール)、波板とかの一覧表って業者の商品名称を書き出したものだから、施工後は素人目にはどれがアスベストなのか判らないし。説明文にもうちょい写真とか使って欲しい。

国勢調査

来月は5年に一度の国勢調査の月らしい。
うちの県と市それぞれが、人口を予測する懸賞をやってるので応募してみた。
うちの市は、県内で唯一人口が純増してるみたい。
でも県レベルで見るとここ数年は横ばいって感じ。5年前の国勢調査の年とあまり変動せずに203万人前後で推移してるみたい。少子化らしいから、何年かしたら上毛カルタも190万に戻っちゃうのかなぁ。
ロジスティック曲線を使って予測してみたら、市の人口はソコソコ良い値になったんだけれど、県人口の予測はありえない程の増加…。ここ三ヶ月で一気に207万まで増えるわけないので、使えなかった。ロジスティック曲線は過去の実測値をどれだけ使うか”サジ加減一つ”で予測の幅も大きく変わっちゃう。