宇宙ノ彼方ヘ

Roket

今日2/26はH?-Aロケット7型機の打ち上げの日。このロケットには耐用年数がとっくに切れた気象衛星の後継機が積まれてる。前回の失敗で、役目を終えて交代するはずだった「ひまわり5号」を騙し騙し?使ってきた様だけど、耐用年数的にいつ壊れてもおかしくない状況になっちゃったので、今回の衛星打ち上げが成功するまでの繋ぎにアメリカのゴーズって気象衛星を借りてるって状況。現時点では「ひまわり○号」とか「ふじ」みたいな愛称のようなものは発表になってないんだけど(静止軌道に乗っかってから発表されると思う)、気象の他に航空機の運行管理の役割も担ってるので『運輸多目的衛星』って肩書きが付いてる。 
 で、本題ですが今日の夕方はロケットがメチャメチャ速いスピードで太平洋の方に進んでくのを見てました。300Km上空の周回軌道に乗ったスペースシャトルを見たことは有るけれど、ロケットが飛んでく姿を見たのは初めて。思わず写真撮っちゃった。超感動☆
 って言っても種子島の宇宙センターに行って見学してきたのではない。群馬の自宅から。まさか見えるとは思ってなく、カメラも三脚も事前に準備してなかったから手振れがスゴイ。シャッター開放時間を8秒にセットして撮影(右・写真ではニョロっとした雲みたいにしか見えないけど、実際は明るくて動いてる。)南西の空から明るい光が上がってきてグーット南東の方に向かっていった時には、既にそれほど明るくなく見失った。見かけ上は10度-20度ぐらいの角度の南西の空を、右から左に南東の空へ水平に(見かけ上)移動していったように見えた。ロケットは高度を上昇させながら太平洋の上を南東に進むわけだから、群馬から見ると地球の丸さが影響して真横に進んでるように見えるって事なのかな…物理はあんまり詳しくないので正確な事はわからないけれどね。JAXA ロケットの飛行経路
 今回の打ち上げはニュースで打ち上げが今日だってのを知って、NHKが中継するだろうと思ってたんだけど一日中、万博の特集の番組。何度も打ち上げを失敗したから中継すらしなくなっちゃったんだろうか・・・
しかたなくNetでライブを見る事に。うちは帯域が64Kだから中継画像が不鮮明だぁ。ヒカリ回線入れるっきゃない。Bフレッツ絶対入れてやる。で、5時過ぎに打ち上げって話だったのでずっと見てたんだけど、ずーっと打ち上げ台が映ったまま…。直前でエラー発見、雲行き怪しいわ。今回も失敗するのか??ってところで「6:25打ち上げ予定」ってテロップ。音声はカウントダウン+「Xマイナス15分、燃料系統異常ナシ」みたいな業務連絡が日英バイリンガルで送られてきて、なんだか管制室に居るような雰囲気になるわ。で、あっけなく打ち上げ。種子島からの中継映像ではロケットが直ぐに雲の中に入っちゃって見えなくなった・・・。しばらくしたらロケットから送られてくる映像に切り替わったんだけど、通信速度64Kの中継はブロックノイズだらけでぼんやりとしか解らない・・・まともなのは音声だけ。5分ぐらいしたらアナウンスが「高度150K」って言ってた。[JAXA 飛行計画]。150Kも上空だったらウチからも見えるんじゃねえ?って思って窓際にダッシュ。ずっと南の空を探してたんだけど、群馬からは種子島は南西の方角だったことに気がつき視線をずらすと、ぼんやりと明るい光が。しかも結構速いスピードで動いてる。もう感動!!まさか群馬からロケット見えるとはおもわなかった。それで、上記の様に写真撮影って行動に出たわけです。ちょっと雲に掛かってたけど、冬場の澄んでる空気だったので運よく見えたのかもしれない。大気の有る地表面を進んできた光だから晴れてても、ぼんやりと見えるのかもしれないし。あと”エラー?のおかげで打ち上げが予定より延びて暗くなってからの打ち上げだったのもあるしね。
7時のニュースで「打ち上げは成功」ってニュースを見た。あとは36,000Km上空の静止軌道に衛星が乗ればOK。H2型ロケットの打ち上げ失敗が相次いだけれど、これで弾みが付くといいね。純国産ロケットでロシア・アメリカ・中国に次いで日本も近い将来有人飛行ってのも夢じゃないっしょ。もう少ししたら米国のスペースシャトルの飛行再開第1号に日本人宇宙飛行士の若田さんが搭乗するわけだし、宇宙開発分野が活発化してくることを期待したい。
でさ、また話が戻るけど、東日本からでもロケットが打ち上がってく姿が見られるのなら、もっと広報活動しても良いんじゃないかと思う。JAXAのHPに載せるのでも良いし、天気予報のコーナーで予報士が「明日見えるかもよ」って伝えるのでも良し。失敗続きであまり大々的に言えなかったのかも知れないけれど、小学生とかロケットの観察できたらすっごく喜ぶと思うんだけどな。なにより『宇宙』って響きに夢があるじゃん!